念仏坂 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)の舞台の一つ。大友方の鶴賀城の兵と島津勢が激戦を繰り広げたと言われる場所で、「石切坂」とも呼ばれる。天文16年(1547)に建立された「南無阿弥陀仏」の磨崖碑がある。 坂を上った右… 花見酒
長宗我部信親終焉の地 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)において、戦死した豊臣方武将・長宗我部信親の討ち死にの地。 信親は土佐国の大名、長宗我部元親の嫡男。長宗我部氏は一時は四国統一に迫るも、天正13年(1585)四国平定に乗り出した豊… 花見酒
千人塚 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)における戦死者を埋葬した供養塚。 戸次川合戦での両軍の戦死者は2千7百とも4千とも言われており、そのあまりに膨大な戦死者を埋葬したため千人塚と名付けられたとされる。 供養塚は元々直… 花見酒
鶴賀城 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)の舞台の一つとなった大友方の城。「利光城」とも呼ばれる。 府内と臼杵を繋ぐ要衝に位置し、府内侵攻を目指す島津勢の攻撃を受けた。この時城主の利光宗魚(鑑教)は出陣中であり、不利と判断… 花見酒
戸次川古戦場 豊後制圧を目的とした島津家久率いる島津勢と、豊後大友氏の救援のため派遣された、豊臣先手衆である仙石秀久・長宗我部元親ら四国連合軍が激突した戦い。いわゆる「九州征伐」の緒戦であり、島津氏が大勝した。 天正13年(1585)… 花見酒
長宗我部信親の墓・十河一族の碑 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)において、戦死した豊臣方武将・長宗我部信親の墓と十河存保ら一族の慰霊碑。 信親は土佐国の大名、長宗我部元親の嫡男。長宗我部氏は一時は四国統一に迫るも、天正13年(1585)四国平定… 花見酒
鏡城 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)の直前に、豊臣先手衆の四国連合軍と豊後大友勢が入城した城。 豊臣先手衆の軍監だった仙石秀久は、「防備を固めよ」という秀吉の指示を破って積極策をとり、島津軍に包囲されている鶴賀城救援… 花見酒
利光宗魚の墓(成大寺) 「戸次川合戦」(天正14年12月12日)の舞台の一つ、大友方の城「鶴賀城」の城主で島津軍の攻撃により戦死した利光宗魚の墓。 利光宗魚は宗麟と義統の二代に渡って大友氏に仕えた重臣であり、キリシタンでもあった。 鶴賀城には城… 花見酒