戦国島津をもっと深く・もっと楽しく

しまづくめ

くわしほこじんじゃ

精矛神社

県央

概要

島津四兄弟の次男、島津義弘を祀る神社。

義弘は元和5年(1619年)7月21日に加治木屋形にて没し、遺体は島津家菩提寺である鹿児島福昌寺に埋葬された一方、加治木・本誓寺と伊集院・妙円寺には、京都の仏師・金泥康厳の手による義弘の寿像が神体として祀られた。以来、義弘の命日には侍踊りが奉納されるなど、義弘崇敬の中心地の一つに位置づけられた本誓寺だったが、廃仏毀釈に伴い廃寺。明治2年(1869年)、旧加治木館内に神体が移され、義弘の神号「精矛厳健雄命(クワシホコイツタケヲノミコト)」よりとって「精矛神社」が創祀された。
大正7年(1918年)、義弘の没後300年を機に県社に昇格。松方正義や東郷平八郎などの薩摩出身有力者の支援を受け、加治木島津家より寄進された義弘の別荘・扇和園跡(現在地)に、没後300年祭挙行と同時に遷座された。現宮司は、義弘末裔の加治木島津家第13代の島津義秀氏が務める。

本殿扁額の揮毫は近衛篤麿。敷地内には義弘が朝鮮より帰国した際に持ち帰った石臼や手水鉢、「島津十七代藤原義弘」と刻まれた経塚が残っている。

2018年大河ドラマ「西郷どん」で描写された「妙円寺詣り」のロケ地。

住所 鹿児島県姶良市加治木町日木山311
Webページ https://kuwashihokoshrine.wixsite.com/kuwashihokohome
御朱印 有(例祭時のみ対応)
駐車情報
アクセス ■車
JR鹿児島中央駅より45分、鹿児島空港より15分

■公共交通
JR加治木駅より徒歩10分
備考 トイレ有

マップ

口コミ

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

しまづくめ
Average rating:  
 0 reviews

関連するスポット

You cannot copy content of this page